確かに何の通告も無いままボールの仕様を変更されたら、ピッチャーは
困惑するでしょう。これまで打たれても外野フライで終わっていた打球が
ホームランになったらビックリするでしょう。
自分の調子を疑ってしまいます。
成績=収入に直結する世界ですからコミッショナー側も事前に説明するべき
だったと思います。
さて、ゴルフの世界は、プロの世界の中でもルールの範囲内で
色んなボールが使われています。
飛距離を重視した高反発タイプからスピンを重視してタイプ、
女性用やハードヒッター向けなど沢山の種類があります。
私は、ソフトフィーリングのスピン重視タイプの仕様のボールを使っています。

スピンも良くかかりパターのタッチも柔らかいです。
ゴルフの世界も統一球というルールがあっても面白いと思います。
また、ゴルフクラブも統一クラブも面白いかもしれないですね。
身長差など体格差で有利不利がでてくるので無理があると思いますが・・・・
自然(コースや天候)が相手のゲームなので何もかも同じ仕様にしても
仕方ないかなという気がします。

明日は全米オープンゴルフの最終日です。早起きして観なければ・・・
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません