認可申請だ。かなりハードルも高い。時間もかかる。試験勉強も必要だ。
社員を雇用していない時なら寝台車を外注しても人件費と見れば安い物だ。
逆に社員がいるとなれば、外注は避けなければならない。
白ナンバーでは、料金は頂戴できない。
いろいろ考えた結果、結論が出た。
とりあえず軽寝台車で行こう。
認可も直ぐに取得できる。
車は今の営業車を改造しよう。費用も安くできる。

以前は倉庫代わりに車のスペースを使っていたが、今はとても大きな倉庫が
ある。霊柩車は、外注でも良いが道幅の狭いところを頻繁に通ることがある
搬送などは軽自動車の方が良い。
早速ストレッチャーの見積をあちらこちらに依頼。
車の改造?(改造という程でもないが)は、試しに自分でやってみようかと
思う。安全基準に通るかが心配だけど・・・・(笑)
普通寝台車は、もう少し余裕が出てきてからにしよう。
法令試験も難しくなっているみたいだし、
しっかり勉強しないと何度受けても落ちてしまうからね。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません