久しぶりの試験勉強 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

寝台車を購入するにあたり営業ナンバー取得の為の認可申請が必要になります。

書類を揃えるだけなら良いのだが、常勤役員は法令試験に合格しなければ

認可が通りません。

運転免許の学科試験のように簡単であれば良いのですが、

どうもそうでないらしい。

出題範囲も広い

①貨物自動車運送事業法
②貨物自動車運送事業法施行規則
③貨物自動車運送事業輸送安全規則
④貨物自動車運送事業報告規則
⑤自動車事故報告規則
⑥道路運送法
⑦道路運送車両法
⑧道路交通法
⑨労働基準法
⑩自動車運転者の労働時間等の改善のための基準
平成元年2月9日労働省告示第7号
⑪労働安全衛生法
⑫その他一般及び特定貨物自動車運送事業の遂行に必要となる法令等

30問、○×方式及び語群選択方式で設問されている。

合格基準は80点以上

試験時間は50分。

一問にかけられる時間は、1分40秒しかない。

難しそうだ。試験に落ちるのは嫌なので勉強するしかない。

久しぶりの試験勉強だ。落ちてたまるか

まずは、資料集めからスタートしよう。

ではこれくらいで・・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/