広がる終活 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

終活って何だかご存知でしょうか?

終活とは、『人生の終わりのための活動』の略であり、人が人生の最後を

迎える為の活動のことです。

簡単に言えば、自分の葬儀の準備や遺産相続、自分の身の回りについて

関わることを残しておいて自分に何かあった時に残された家族に負担をかけない

ようにすることです。

お葬式の準備というと、遺影写真の選定や最期に着る衣服の選定、

お墓の購入、葬儀の連絡をする人のリストなどあります。

場合によっては、霊柩車や御棺や祭壇まで決めてしまう方もいてます。

また家族へのメッセージをビデオに撮って残しておいている人もいます。

高齢になっても自分の最期のことを考えるのは嫌なことかもしませんが、

残された家族の方の負担を考えると終活はしたほうが良いと思います。

私の母も、終活をしてから亡くなったので後でなにも問題が起こりませんでした。

父は、今でも健在ですが、旅行に出かける際には、必ず自分に何かあった時の

事を私に伝えていきます。

終活することによって自分の死を意識するようになると健康にも気を遣う

ようになります。

節制した生活を続けることによって元気に長寿を全うできるかもしれません。

私は、まだまだと思っていますが、何かあると家族が困るので保険だけは

充実させています。

お守りだと思ってやりたい事をしています。

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/