もっと早く気づいてあげることはできなかったのだろうか?
賃貸住宅の場合、孤独死や孤立死は、貸主や借主の遺族への負担が大きく
なります。

当然ながら人に住居を貸しているのだから常にもしもの時に対応できる準備を
する必要がある。
何らかの形で住居人の安否を常に把握するべきだ。

プライバシーの問題もあるだろうが、何か手を打っていかないとこれから
増すます増えていくだろう。哀しいけど現実です。

水道のメーター、電気、ガスの使用状況などの異常から安否の確認や
住居人の健康状態の異常を知らせる装置の設置が求められます。
携帯電話

携帯電話メーカーさんにも期待したいです。
高齢化社会が進む未来には必ず必要になってきます。

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/