奈良公園の鹿も暑さでぐったりしています。

さて、夏に自宅や集会所、寺院などで葬儀する場合に気をつけなければ
いけないのが猛暑対策です。

少人数の家族葬で全員エアコンの効いた部屋の中に入りきれるなら問題
ありませんが、一般葬で会葬者が見込まれるときはテントなどに加えて
冷風機や扇風機を設置して猛暑対策をします。

冷風機は、水の気化熱で涼しい風を作り出します。電気使用量も
エアコンの数分の一なので数台設置してもブレーカーが落ちる心配は
要りません。また扇風機も近くに置けばテント内の空気もより循環して
暑さを凌ぐことができます。

葬儀の時は、皆さん黒色の服を着てこられるので日よけできる場所は
確保してあげたいですね。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/