二者択一 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、胃カメラで胃の中を調べてもらう際に胃カメラの種類を選択させられ

ました。わかり易いように写真で説明してもらいました。こんな写真でした。↓

 

上の写真を見て解るように鼻からカメラを入れる方法と口からカメラを入れる

方法があります。

鼻からカメラを入れると苦しくはないそうだが、鼻の中が狭い人には不向きで

鼻血が出たりするそうです。

口からカメラを入れると喉のあたりに違和感を感じ吐き気をず~っと感じて

苦しい思いする人もいるそうです。

カメラの太さもそれぞれ違います。鼻から入れる方のカメラの方が細い。

 

私は、鼻から入れる方の細いカメラを口から入れてもらう方法を提案して

見ましたが、ダメでした。

前回検査した時は、口からカメラを入れる方法で行ってかなり苦しい思いを

したので今回は鼻からと思っていましたが、私の鼻の中は普通の人より狭い

ので鼻血が出るおそれがあると思いました。

またいくら細いといっても鼻の中にカメラを入れられてグリグリされるのは

抵抗があったので再び口からカメラを入れる方法を選択しました。

前回の時を思い出して自分なりに苦しくない方法をいろいろ試そうと

思っていましたが、検査が始まると息をするのも忘れるくらい苦しんで

しまいました。  苦しみながらも自分の目で胃の中を確認できました。

結局、苦しみからは逃れることなく検査は終了。異常なしでした。

前回より綺麗だそうです。  心電図も異常なし。一安心です。

内視鏡での検査は敬遠される方も多いですが、癌などの病気の早期発見には

欠かせないものです。しっかり診てもらうことも大切です。

身体のメンテナンスはまめにしましょう。

ではこれ位で・・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/