保護者の責任 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、午前中、子供の不始末の処理で学校廻りをしてました。(>_<)

何やらクラブ活動で他校へ対外試合に出向いた時にふざけていて学校の

備品を壊してしまったそうです。  先方の校長先生がお怒りだそうで

保護者の方からも謝罪と弁償をして欲しいということです。

子供から事情を聞いてもイマイチ解らないので直接先方の学校へ出向き

現場を確認しに出向きました。そして教頭先生に現場ヘ案内してもらって

ようやく何を壊したのかわかりました。  波板の囲いでした。( ̄□ ̄;)!!



写真は別のものですが、こんな感じのものです。

プールの周りを目隠し替わりに写真のような波板で囲っていました。

張り替えたばかりの波板だそうですが、プールの周りには石ころが沢山

落ちている。子供はコンクリートの壁に向かって石を投げていたところ石が

イレギュラーバウンドして波板の当たって波板が壊れて穴が開いてしまった。

私は『壊したものってこれっですか!(@_@)』もっと高価な物を壊したのか

と思っていました。(窓ガラスを壊しまくったり、高価な花瓶などを壊したとか)

しかし張り替えたばかりの波板の壁に穴を開けられたら怒るのも当然の事

です。丁重に謝罪して学校を後にしました。その後子供が通っている学校へ

結果報告と謝罪しにいきました。(;´▽`A``

子供の不始末は親の責任って感じです。(;^_^A

大事ではなくて良かったです。

ではこれ位で・・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/