今日は、昼食をファミレスで食べました。
小学校が入学式で他の学年の子供達が休みのせいか、ランチの時間帯から
外れていたのに店内は親子ずれのお客さんで一杯でした。( ̄□ ̄;)!!
お店の従業員は、平日シフトのようで2人しかいなかった。
いつも飲食店に行くと従業員の行動や接客をみることが多いせいか、この
ファミレスの従業員の動きが気になってしかたない。
少ない人数で大勢のお客さんに対応するには、効率的な動きを心がけ
ないといけないと思います。今日のファミレスの従業員の方は、あちらこちらの
テーブルに食べ終わった食器が放置されている状況なのに
手ぶらで走っている姿をよく見かけた。
心の中で走って厨房にもどるくらいなら食器とテーブルを下げて戻れ!
飲食店の従業員が店内を走ったりするのは良くないと思います。
お料理を届けたら帰りには、空いているお皿やお客さんが帰ったあとの
テーブルを綺麗に片付けたり椅子をきちんと並べたりすれば良いことです。
動いている時は何か持っているべきです。
注文に追われているように見えます。
私は、飲食店で働いたことはないです。私は普段からスタッフに
『葬儀の場所では、トラブルがあっても慌てるな!走るな!』と言ってます。
走っている姿を見られると会葬者は何かあったのか?と疑問に思ったり
します。平然としていなければなりません。
そして忙しい時でも笑顔が大事です。(・・。)ゞ
今日のファミレスの従業員の方も早く気付いてくれたら良いのですが・・・
お客さんに早く料理を届けるのも大事ですが、お店の中が綺麗に整って
いる事も大事だと思います。効率的な動きをしている姿を見せていると
お客さんも少々料理が遅くなっても文句は言わないと思います。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/