年始の葬儀 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は1月3日。大阪市内などは2日から火葬業務を始めていますが、

奈良市は、まだ休みです。明日から平常通りの業務を開始しますが、

数日間は、フル稼働になります。年末年始に亡くなった方の葬儀が

始まりました。忙しい葬儀会館では、次々とご遺体が運ばれてきて

流れ作業のように葬儀の準備が進められ喪家様が入れ替わります。

火葬場でも同じように続々と霊柩車が到着し柩が運ばれてきます。

あちらこちらの炉前でお経が上げられ、その横ではお骨になった故人様

を囲んでお骨上げが行なわれています。

私は、その光景を目にすると『ちゃんと故人様とお別れができたのだろか?』

と心配になります。

葬儀の時は、故人様よりも周りの親戚様や参列者に気を使いすぎて故人様

とのお別れができなくなる事が多々あります。

気がつけば葬儀が終わっているということになります。

一生に一度しかない大切な人とのお別れを後悔のないようにしてほしいです。

また、葬儀の担当者の方にも無理のない葬儀スケジュールを組んでもらいたい

と思います。

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/