自宅で家族葬をするときにどんな形になるかイメージが沸かない方が
殆んどだと思います。またどんな準備が必要かわからないと思います。
施行例でご紹介したいと思います。
今日は、一戸建てでの家族葬を紹介します。
下の写真は12畳の部屋に祭壇を飾りました。
手前に6畳の部屋があり2部屋を使用しました。
ソーファーセットや収納ケースなどを外にブルーシートを敷いて
一時的に移動させました。雨が降りましたが、全く濡れませんでした。
また庭に小さなテントを張りご近所の方に対応できるようにしました。
家族親戚14人とご近所6名ほどの小さな家族葬でした。
表にはたて看板や樒や白黒の幕など一切してないです。
お葬儀をしているようには見えないようにしています。
看板など一切設置しないので、お葬儀があることをお知っている方しか
きません。自宅でお葬儀をすると大事になると思っている方もいると
思いますが、やり方しだいでひっそりとできますよ。
ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
保存版チラシはこちら からご覧になれます。