お坊さんの話 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、あるお寺でお坊さんと最近の葬儀事情について話をしていました。


私が、(最近、直葬の問合せが多くなっている)と話すと


お坊さんは、葬儀への意識変化が哀しいと言っておられました。


『葬儀の相談といったら費用のことばかり、本来大切な方が亡くなったら


誠心誠意の弔いが第一です。』


『それが、最初に(なんぼでできる)などとお金の話。』


『昔はこんなことは、ほとんどなかった』


『時代の流れかもしれないが哀しい』と言われてました。


確かに直葬は多くなってきています。


それは日本が不況に陥ってしまったことや近所付き合いがなくなったこと


高額な葬儀費用などいろんな要因があると思います。


先日も10万円火葬プランからさらに『まけてくれ』といわれたことがあります。


何とかしてあげたいとは思いますが・・・・


景気の悪さが一番の原因でしょうか。


日本政府に景気対策をしっかりしてほしいと思います。


ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで

http://www.zero-ess.com/contact.htm


保存版チラシはこちら からご覧になれます。

http://www.zero-ess.com/plan.htm