ホスピスでの出来事 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日でホスピスに泊り込んで3日目になります。


私の家族は危篤状態が続いています。


いつお迎えが来てもおかしくない状況です。


今日も一人、入居者の方がお亡くなりになった様で、


どこかの葬儀社の方が迎えにこられてました。


第三者的立場で葬儀社の姿を見る事ができました。


同等と歩いている葬儀社の担当者、先の不安や哀しみを抱えながら


故人様を乗せたストレッチャーの後をついていく家族の方々、


それを見送る病院の先生や看護師さん達。


なんとも言えない風景、哀しんでいるのは故人になられた方の家族


の方々のみ。当たり前なのですが・・・・


葬儀社の方にひとつ言いたことがある。


故人様の股の間に花束は置かない方が良いです。


とても変ですよ。胸元に置いて滑るようだったら、顔の横に添えるか、


ベルトで故人様を軽く縛ってからベルトの添えたら良いと思います。


それぞれの店でやり方はあると思いますが、第三者的に見て


故人様の股の間に花束を添えるのはいかがなもんかと思いますが・・・


では、これ位で・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで

http://www.zero-ess.com/contact.htm


保存版チラシはこちら からご覧になれます。

http://www.zero-ess.com/plan.htm