ニュースアンカーで遺品整理がニュースの話題になっていました。
遺品整理人の方が孤独死が増えているという現状を話していました。
孤独死される方は、高齢の方が多く、世間とのつながりも薄い。
その上、身内の方が『縁を切りたがっている』状態です。
だから死後何日も経過してから発見されることになってしまう。
私も何度も孤独死の方の葬儀をしたことがありますが、男性の方が
圧倒的に多いです。また家の中がとんでもなく散らかっていて足の
踏み場がない状態ですね。
一人暮らしだから片付けもしないのかな?
家の中がぐちゃぐちゃだから身内の方も中に入ろうとしない方も多い。
遺品整理業者の方に依頼するようになってくる。
全部片付けるのは大変ですからね。普通の人には無理だと思います。
葬儀もお坊さんからのお経もなしで火葬だけしてしまう。
中には、お骨も拾わない方もいますよ。まるでゴミを処分している
ように感じますね。何が問題なんでしょう?
今後も孤独死は、増えてくると予想されています。
哀しいことですね。
また、明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
保存版チラシはこちら からご覧になれます。