全米オープンゴルフ | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今週は、ゴルフの四大メジャーの一つの全米オープンゴルフが


アメリカ、メリーランド州ベセスダのコングレッショナルCC


(7574ヤード、パー71)で開催されます。私の最も好きな大会です。


前回、このコースで全米オープンが開催されたときは、たしか


アーニーエルスとトムリーマンが激闘を繰り広げ、アーニーエルスが


優勝した記憶があります。


コングレッショナルCC(7574ヤード、パー71)は、とても長いです。


その上、ラフは長くしてあるし、池もある、グリーンも早い。


日本では考えられないようなコース設定。飛距離と正確なショットが


要求されるコースです。


普通のゴルファーは、7000ヤード越えのコースでパー71の設定


なんて考えられないね。


石川 遼君は最近チョット調子を崩してるみたいだけど、がんばって


ほしいですね。日本のホープですからね。


最終日のバックナインで最終組近くで戦っていて欲しいな。


私は、最後の9ホールの戦いを見るのが好きです。ラウンドしている


選手も物凄いプレッシャーの中でゴルフをしている。


あ~ゴルフしてないなぁ~最近(>_<)


この業界に入ってから全然してない。手のひらのマメもなくなって


しまった。練習場にも行ってない。


でもまだ、鏡の前に立つとシャドウスイングをしてしまう。


また、ゴルフをする時までスイングを忘れないようにしないとね。


今は、自分の仕事に夢中になってますからゴルフは、当分おあずけです。


また、明日(^-^)ノ~~



家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで

http://www.zero-ess.com/contact.htm


保存版チラシはこちら からご覧になれます。

http://www.zero-ess.com/plan.htm