粗供養品(返礼品)、御香典をいただいたお返し(御香典返し)
とは別で 、通夜や告別式にご参列いただいた方にお礼の気持ち
としてお返しする品物です。
関西の方では、お通夜が、お茶やコーヒーが多いようです。
告別式は、タオルやハンカチなどが一般的です。
金額も350円くらいから1000円ぐらいまでです。
地域によっては、長寿箸など用意するところもあります。
また、1000円の商品券で通夜・告別式と対応している
地域もあります。
葬儀社によっては、利益が出ない上に管理が大変なので、
取り扱いしていないところもあります。
また、地域によっては、『お供養もらい』といって、
毎日何件も全く知らない人の葬儀に弔問、参列して、
商品券や粗供養品をもらう人がいます。
商品券などは、金券ショップなどで換金してるようです。
また、会葬礼状などは、情報として売ってるみたいです。
バチ当たりな事をしますね。
今は個人情報をいろんな形で利用されますので、会葬礼状など
には、住所は入れないほうが良いと思います。
お葬儀が終わってから、いろんな業者の方から電話営業や
訪問営業を受けた方がいると思いますが、どこかから情報が
回っているんです。
気をつけて欲しいですね。
今日は、こんな感じです。(*^o^*)/~
被災地の方、まだまだ大変ですが、がんばってください。
応援しています。
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
保存版チラシはこちら からご覧になれます。