3月12日、今回で2度目となる、私が大阪で1番好きな焼き鳥のお店、とりや、圓さんへ行ってきました。
この日は河豚を食べてに行く予定でしたが、お店から時期的に仕入れが難しいからお値段が高くなりますとお電話をいただきまた次のシーズンになったらお伺いさせていただくとして、今回は延期にしました。
そして、急遽お店を探すことになり、前からまた行きたいなと思っていたこちらのお店へ2度目の訪問です。
そうです、こちらのお店は、2年ほど前に今ちゃんの実はでも放送されていました!
夕方予約して奇跡的テーブル席が空いていたので、行くことができました。
それではさっそくいってみましょう~
【入り口】
18時オープンで5分行きましたが、仕度中でしが、18時ジャストに行くと、お店には「ただいま満席です」と張り紙がありました!
ドレッシングがかかった線きゃべっつです。さっぱりしているので、焼き鳥の合間にいただきます。
【鶏肝造り】 700円
美味しいお店に来ると外せないので、肝造り、臭みもなく美味しい

こちらは生のつくねだんごが有名ですが、前回食べた時に私は1度食べたら十分かなと思ったので、今回は注文せず。
【ささみわさび】 1串200円
計算されて焼かれており、よく見ると身の大きさがすべて違います。
ささみとは思えないしっとり感じ。
あぁ美味しい~

ここのせせりも絶品です。
油がいっぱいでジューシ―で、本日の最高の1品です

エビスの生ビールが進みます。
【こころ】 1串170円
まずまず美味しい
ささみよりも少し肉肉した味ですが、個人的にはささみのほうが好みです。
こちらも手作り感抜群で、とっても美味しいです1品です

なかなかいいお値段の串ですが、食べる価値がある1品です。
【厚揚げの肉づめ】
カリカリに焼いた厚揚げの中に、鶏のつくねに似たようなものを挟んで焼いています。
美味しくないわけがない。
【ホワイトアスパラガス】 1000円
こちらも新鮮なホワイトアスパラガスでとても美味しくいただきました。
添えられている粒マスタードが憎いぐらいに合います。
と2度目の訪問も大満足でした

こちらは焼鳥にしては少しお値段が高いですが、その分質も高いです。
ドリンクがもう少し安いと嬉しいのですが、ビールは、エビス(生中570円)やし仕方ないかな。
他にも日本酒も豊富にありますが、お値段は高めです。
と言ってもこの日は、3人で、13000円とそんなに高くないので、値段と味からしたらコスパは高いのかな。
また行きたいと思います

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)