2月某日、新居でお客様を3名お迎えし、久々に自作料理にておもてなしさせていただきました。
まだ未完成な新居です。
リビングを見るとお分かりのとおりテーブルがまだ届かず、今回は急遽テレビ台を横にしてテーブルの代用をしました。
写真の向きからみると少しましに見えますが、裏面は悲惨です

今回はいままで作った料理ばかりですが、できる限りおもてなしさせていただきました。
それではさっそくいってみましょう~
このリビングに私の念願カウンターキッチンがあります。
【前菜5種盛り】
左から、自家製らっきょ、スナックエンドウ、切干大根、自家製ポテトサラダ2つと手前真ん中は、以前訪れた亀兄で販売している、にんにくラー油。
スナックエンドウは、スジを取り、少し塩を加えた水で茹で、すぐに氷水でしめて、水気を取っております。
6種にしたかったけど、まあいっか(笑)
キャベツ、玉ねぎスライス、ミニトマト、ツナ、ルッコラと入った普通のサラダです。
でもドレッシングは手作りです。
(ドレッシングは、酢3、醤油2、砂糖・ごま油1ずつを混ぜただけ)
夏場にオススメ


そして、もはや我が家の定番の料理、ローストビーフ
【自家製ポテトサラダⅡ】
ポテトサラダをリクエストしていただいたので、2種類作りました。
最近はカロリー控えめのこちらが好きです。
緑の野菜は、彩のため前菜にしようしたスナックエンドウを使用しています。
ちょうど、奈良の春鹿さんの酒蔵を見学させていただいた時に購入した、酒蔵見学期限定のこのお酒を飲んでいただきました。
こちらは今まで飲んだ日本酒の中で、ナンバーワンの日本酒です





ちなみに今までの1番は、山形の
「霞城寿(かじょうことぶき) 純米吟醸 出羽燦々 生酒」です

これが中々手に入らなくて、もう何年も飲めていません。
【鮪とアボカドのなめろう バケット付き】
【鶏もも肉のシンプル焼き】
普通の鶏肉に、塩コショウをして皮目からじっくり焼きます。
20分ぐらいかけて焼き上げる鶏は、なんとも言えないぐらいやわらかく仕上がります。
写真は、ブレていますが、味は大好評でした。
〆にナポリタンを2皿作ったのですが、写真を取り忘れております。
というよりも食べた記憶はありますが、作った記憶がありません

味は美味しかったとのことです。
最後に今回の引っ越し祝いに、みなさんから一升瓶いただきました。
ありがとうございます

と、今回はこんな感じで終了です。
また次回の開催までに腕を磨いておこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _ )m