韓国記事第二弾、韓定食、これを毎日食べると健康になるかな | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

韓国記事第二弾です。

韓国に行くとランチに食べたくなるのが、韓定食。
お店によって出てくる物の料理や量が違います。


今回お邪魔したお店は、お昼11時30分からしかオープンしないので、時間を潰して訪問しました。
店の名前がわからなく申し訳ありません。
また写真も最近は、携帯をやめカメラを持ち歩いて勉強中で、お見苦しい写真になりますがご了承ください。


それではさっそくいってみましょう~



【入り口】
{66561879-433D-4D7F-8533-9000DD467C87:01}
アングク駅より徒歩数分の場所です(冬のソナタのロケ地だった坂や学校があります)照れ
この近辺はお店がたくさんあってどれにするか迷いますので、良いお店選びを!



【ブルーベリードレッシングのサラダ】
{6EA9C037-8FF6-4621-8543-48277C4FB6B6:01}
紫という色がまず珍しい!
でも食べるのは少し勇気がありましたガーン
味は、甘い感じが自分には合いませんでした。



【イカの前菜】
{EB927B8A-A3C3-47A9-9914-820F2907A437:01}
この玉ねぎベースのソースがとても美味しかったです。このソースの下がイカです。




【豆富とチャンジャ】{3234AA36-B7A2-471F-94D1-C49C244127F0:01}




【サーモンのカルパッチョ風】
{8CFA7BA9-FACD-4B73-A9AC-664B1AE29E07:01}
韓国で初めてサーモンいただきました!
珍しいのかな!?



【チジミ】
{C4BFFEA7-D575-4940-9D7C-78B7142C300A:01}
今回他のお店でもチジミをいただきましたが、こちらのお店のチジミが一番美味しかったです。
パリッとして、野菜たっぷりのチジミは美味しいです。



【韓国風ハンバーグ?】{427D6C76-C80A-43DA-9C8C-D3A6707731B7:01}見た目はイマイチなのですが、この肉がこれまた美味しくてびっくり!食感はパサついているのですが、この肉料理はそこがいいのですニコニコ





【茹で豚とチャンジャ】{5EBFF87F-2DAB-4481-B31A-9AC83B82FE44:01}この豚は、少し苦手でした。バンバンジーなどで、油の味が前面にくるのと臭みが苦手なので、そんな感じです。



{A8190981-5BFF-48E2-A4C8-948F2601E5EB:01}



【トッポギ】
{30614BE8-8EBC-4D22-B0E5-D0373A4A6A7A:01}
辛くて美味しいです。
もちらん辛いだけでなく、旨味もあります。



{20EF24F2-9819-481B-9B3C-76EB698512B3:01}
これは、何かわかりませんが、一番人気が無く、これだけ残してしまいました。




{E78428C5-93AB-4BE6-90DE-FF4FD78B81BD:01}



【エビのキムチとニンニクの芽】
{94DCC9C9-3EDA-4217-8960-F69FA27A7F85:01}
こちらもエビの臭みがあり、私は苦手でしたが、ニンニクの芽は美味しくいただきました。



【のり】
{9AC4A647-9BA9-49AB-B248-3B23F2840E5A:01}



【キムチ】
{F9B7287E-CEC1-40F9-9317-11B79C09F2A8:01}
こちらのキムチは酸味が強いキムチで、私はあまり発酵していない辛みの強いキムチが好きなので、まずまずです。




【スンドゥブ】
{60C0DB99-A5CF-483E-9314-E1DE27725894:01}
こちらのお店は、これが人気のようで、他の地元のお客さんは、このスンドゥブばかり注文していました。
皆さんが注文するだけあり、とても美味しかったです照れ




【千巻】
{4E73BF3E-3518-474E-AC9F-C4F39A0157D0:01}

{690E1842-7CB2-43F3-B422-274D344A45B8:01}
具がたっぷり、なんと健康的に料理なんでしょう!
味も薬味薬味していなくて、食べやすかったです。


と以上が韓定食になります。
これだけあって、15000ウォン(約1500円)
これを毎日食べていると健康になりそうな気がします。
写真のところどこにある、お箸や指は同行者の方が「写真に参加してやる」と私がカメラを構えていると勝手に入ってきました(笑)


お店の中はアジアチックな感じでしたニコニコ
{08D6165A-D5CC-44A8-8895-DE8F0AB0A6FD:01}

{436F3955-80DD-4CBB-9A3F-C258062A1397:01}

徐々に韓国にはまりつつある今日この頃です。

  
最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m