堂島川沿いのきれいな景色のイタリアン、マジーア アルチェントロさんへ行ってきました | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

9月19日、堂島川沿いにあるきれいな景色を眺めて食事ができるイタリアン、「マジーア アルチェントロ」さんへ行ってきました。
昨年資格取得した、ISD個性心理学の同期の方と久々に再開し、ISDについて語りながらゆっくり食事をいただきました。


今回もまた、一休さんで予約を行い、1800円(税サ込)のコースをいただきました。

それではさっそくいってみましょう~


【入り口】
{916578E3-4DC9-4508-B84E-761497636598:01}
大きなガラスが特徴な外観です。



{4161A157-7497-4C35-9135-B98A47C7C3C1:01}
入り口にメニューがあります。





{0D583958-E9D4-4029-889F-216487C44F77:01}
さっそくスーパクリングワインでカンパイです。
お昼間からのこの贅沢は最高ですねo(^-^)o


今回のメニュー

【前菜(下の中から1つ)】
・本日の鮮魚のカルパッチョ
・お肉を使った前菜
・ふわっとろオムレツ

【メイン(下の中から1つ)】

・日替わりパスタ
・シェフ自慢のお魚料理
・マジーア限定のお肉料理


【パン(おかわり可)】



【ドルチェ盛り合わせ】


【コーヒーor紅茶】


キラキラ今回私がチョイスしたのはこちらキラキラ


【前菜 牛肉入のオムレツ】
{4BA02307-DC7E-4C98-9A67-B79A9F4E2D04:01}
前菜はオムレツをいただきました!
トロットロのオムレツに牛肉や野菜も入っていて、とても美味しかったです。



【パン】
{0BEA236C-0057-4CAF-A035-B2F777D830F2:01}
すみません、写真が少し食べたあとです。
アツアツで、オリーブオイルも添えられているのおいしくいただきました。
あと、おかわりもいただいちゃいましたアップ



【メイン 鯵とナスの焼きもの】
{E52744E3-4475-4ED2-95DE-84929E4FA458:01}
あぶらがのった鯵とナスの焼きものチョイスしました。
お味は悪くなかったですが、ご一緒した方が注文されたパスタのほうがよかったかも!!




【ドルチェ盛り合わせ】
{32A662A9-5D96-44D2-AF7E-0C8368848552:01}
こちらはの本当に美味しかったです。

左から濃厚なストロベリーのアイスに中にはナッツみたいなものが入っていました。
真ん中は、メロンがいっぱい入っていて下のプリン?ティラミス?がとても美味しくて一気にたべちゃいました。
右は、抹茶のプリン。しっかり抹茶を残しつつも優しいお味でした。
これだけでも食べる価値ありなぐらい美味しかったです。



【お店新作の紅茶】
{FED6116D-7363-4F93-95E5-14D9DCDC8516:01}
ドリンクを注文する際に店員さんが、「今日からの新作のフルーツティーがあるんですが、いかでしょうか?」それは聞いた私たちは、即、それでお願いしますビックリマーク


ISDでいう、さすがSUN(サン)同士、新しいに魅かれたなと思いました(笑)


こちらの紅茶は、茶葉と一緒に、オレンジ、桃、林檎を入れて作り、少し冷ましてから、ガムシロと、ソーダ水を入れて作られるとのことです。


精算時に、「紅茶はいかがでしたか?」と聞かれ、私はソーダ水があるのでもう少し、茶葉のお味が濃いくてもよかったかなと申しました!店員さんによると、紅茶は男女で好みが若干変わるのだそうです。


今回、一休さん予約し、1800円コースをいただいましたが、選べる前菜とメインの選択肢次第ではかなりお得になるかと思います。
お店の雰囲気、店員さんのサービスも良かったです。
そして、親切に新作の紅茶もすすめていただいたのは、嬉しかったです。

また、機会があればお伺いしたいと思います。




また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶん行くことはない) 



 【お店情報】(お店のHPより)
 住 所:大阪市福島区福島1-1-20
 ☎06-6452-7771


 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m