門柱DIY その② | シャア専用ZERO-CUBE戦記

シャア専用ZERO-CUBE戦記

従軍6年の中堅となったシャア曹長は少尉に昇進しました!
還暦夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブのブログ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事について(たま〜に)ガンダムテイストを交えながら書き記す、親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。

門柱作業の進捗状況を報告。

 

当初は前面に設置予定だった宅配BOXをデザインの都合上側面に付けることにしたため、少しコンクリートブロックを買い増しし、サイズに合わせてカットなどをして仮組してみた。一応、宅配BOX注文時には側面に付けることも考慮の上で購入していたから使用上の問題は無い。

昨日はここまでで終わる。

 

↓仮組した門柱。

前面が一段奥に入っているのが分かるだろうか? メインは15㎝厚のCBだが、ここのみ10㎝厚のCBにしている。この凹み部分に外壁に使用したKMEWブルレウッドを貼る予定。その他の面はレンガタイルを貼るつもり。

階段側側面の穴は宅配BOXが横向きに入る。

 

で、今日は朝から実際に積んでいく。

↓正面凹み部は一番下のみ15㎝厚CBを5㎝ずらして置く。そのためはみ出し部分を支える土台を作成。というか、余ったブロックや切れ端を重ねただけ。

本来は後ろの地面と同じ高さまで土で埋めたいが土が足らん。うーむ、どしよ?

 

↓この段には横筋を入れたかったので、一部加工して鉄筋が入る溝を作った。側面真ん中の鉄筋はここまでのため切除。

最上部にも横筋が入る予定。

 

↓で、塗り固める。ここで力尽きた。

 

力尽きたと書いたが、実際には暑さにヤラれてた。

いや、夏にこんなことやるもんじゃないわ。

 

今回、公休の二日で積んだのが一段。あと5段積んで、そのあと化粧仕上げ。

今年中に完成するのかね(笑)