シャア専用ZERO-CUBE模型(DIY) | シャア専用ZERO-CUBE戦記

シャア専用ZERO-CUBE戦記

従軍4年の中堅となったシャア伍長は軍曹に昇進しました!
還暦夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブのブログ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事について(たま〜に)ガンダムテイストを交えながら書き記す、親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。

 
一般的には住宅模型で外観などのイメージを検討するらしいが、シミズホームではパソコンでのCGで立体図を見せてくれる。内部まで部屋の中に居るがごとく見て回ることができるので面白い。すごい時代になったもんだと素直に思った。

残念なのは打ち合わせの時にしか見る事ができないため、次の機会までに忘れてしまう事。既に何枚かは静止画像を頂いてUPしているが、物足りない。
入り口から一通り見て回る動画でもあれば何回も見直せて壁紙決めたりするのにちょうど良いのだが、K女史に聞くとこれは無理らしい。
 
このソフトが高額であることは容易に想像できるので「くれや~」とも言えんし、自分で外観や内部検討のため模型を作ることにした。
 
材料は100均のスチレンボードを3枚ほど購入したものの5㎜厚しかない。どうしても玄関階段を正しいサイズで作りたかったので、仕方なくホームセンターで3㎜厚のボードを購入したが、これ一枚だけで1000円近くした。
 
今回は玄関や車庫などを検討するために外観が中心で、
といったサイトを参考に制作。半日以上かかった。
 
1/50スケール。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
これから検討するので、車庫は仮の作り。
 
玄関扉はすでに報告の通り、基礎にめり込むように下げてある。
これはネットで拾った画像を加工したもので携帯やPCの背景画像にして毎日見ていた。
おかげですっかり慣れた。もう違和感は感じない。
 
これで行くことにする。
 
イメージ 5
 
 
関連記事