ちょっと懐かし昭和の思い出話
(サブタイトル)
私の家は、民法では南海放送と中国
放送しか映らなかったため、再放送で
見る少年アクションドラマが多かった。
従って、同年代の人より一昔の作品が
記憶に残っているのである。中でも1
番は「まぼろし探偵」である。主題歌
は、今でも口ずさんでしまう。「赤い
帽子に黒いマスク♪ 黄色いマフラー
なびかせて♫ オートバイが空飛べば♫
事件が起きた時なのさ 行くぞ! そ
れ! 元気な少年まぼろし探偵♪・・」
SMの女王様のような黒いマスクをし
て、なぜだか2丁拳銃をもち、派手な黄
色のマフラーと、どう見ても忘れられな
かった・・・!
次に記憶が強いのが、「少年ジェット」
である。白いマフラー姿でバイクに飛び
乗り、愛犬シェーンを引き連れ事件を解
決していくという作品であった。愛犬シ
ェーンは、大きな犬で多分シェパードか
何かであったのだが、従順なその姿にひ
どく感動したものだ。「少年ジェット」
の一番のインパクトは何かと言っても必
殺技であった。「ウー!ヤー!ター!」
と叫んだ途端、大きな木の幹がバキバキ
バキと裂けるシーンは圧巻であった。叫
び声の超音波により悪者をやっつけると
いう何だか凄いような訳のわからないよ
うな必殺技はひどく印象深いものであっ
たものだ。
つづく