盆野球① | 意地に生きるも男の本懐 なんてね

意地に生きるも男の本懐 なんてね

意味はほとんどない・・・ひとりごと






盆といえば


提灯・盆務め・盆踊り






社会人になり


盆踊りを企画することになった


やぐらを組んだり


飾り付けをしたりと






いろいろ問題はあったが


それなりに進んでいた










盆踊りは13日と決まっていて


14日は朝から町の野球大会





この野球大会は


盆に帰省した人と一緒に楽しもうと


もう50年前以上から始まったみたいだ





この話は昭和の後期60年頃の話


自分が2回目に出た時


「由西」というチームで


ソフトボールと野球を合わせて作ったチーム


自分はソフトボール出身


ソフトチームのメンバーも野球はやっている


から問題はない


優勝を狙っていこうということで、かなり良いメンバー


でつくった





結果は優勝を勝ち取った






つづく