ちょっと懐かし昭和の思い出話
(サブタイトル)
(続き)
横断歩道を渡って「ユニード」に着くと
まずは1階から屋上まで入念に見て歩く。
掘り出し物がないかチェックしていくのだ。
ある時は、黄色と白のチューリップハット
を格安で手に入れてすごく満足したものだ。
屋上は、ゲームコーナーとレストランが
あった。ゲームコーナーには、たくさんで
はないがゲーム機が並べられていた。この
中でも特に気に入ったのは、オミクジを引
く奴だ。お金を投入すると巫女さんが出て
きてコミカルな動きをしながらオミクジを
出してくれるというものだ。たわいもない
ものだが「大吉」が出ると妙にうれしかっ
た。ゲームは大好きだったが、お金もそん
なにないのでそこそこに・・・そろそろお
腹が空いてきた。しかし、レストランで食
べるなんて贅沢はとてもできない。迷わず
地下に直行である。ここにはリーズナブル
焼きそばやラーメンを売っている店があっ
た。カウンターだけのこじんまりした店で
あったが、愛想の良い大柄な京塚昌子似の
おばさんが手際よく焼いてくれる焼きそば
は、妙に旨かった。
そして、ユニードを満喫した我々が、帰
り道に㋣百貨店に「寄ったことは言うまで
もない・・・。(おもちゃ屋です)