お金の貸し借り | 意地に生きるも男の本懐 なんてね

意地に生きるも男の本懐 なんてね

意味はほとんどない・・・ひとりごと

少し前の出来事

最近はあまり会っていない

友人と偶然出会い

話をしていた

ここまでは、普通の出来事


話の内容が変わり

1万でいいから

貸してほしいと

貸すのはいいけど

次にいつ会えるかわからない

友人である


多分それも計算に入れて

言った可能性が高い


今までの自分であれば

考えるか、断ったと思うが

この時は少々ムカついたので


財布に持っていた

1万5千円を渡し、一言

「○○、これはお前に貸すのではなく

 やるから、2度と俺に金を貸してくれ

 とは言うな!」



多分、それっきりの関係になるだろう


その話をよく会う友人に話したら

ある程度理解はしてくれた

「2度とあいつはお前に金の話は

 しないだろうけど、1万5千円は

 勿体ない・・・飲みに行ってなぜ

 俺におごってくれないんだ。

 居酒屋なら1万もかからないの

 に・・・・」


どういうわけか、恨み節を言われた