坂本哲志農水相「国内で乳牛介して鳥インフル感染が

広がる恐れはない」、米国で感染拡大

2024/6/18 11:19

 

 

 

 

米国では鳥インフルエンザに感染する乳牛が相次いでいる

米国で乳牛の高病原性鳥インフルエンザ感染が拡大していることに

関して、坂本哲志農林水産相は18日の記者会見で、

「米国からの生体牛の輸入は2003年以降停止されており、

(国内では)乳牛を介して感染が広がる恐れはない」との見解を示した。

 

一方、鳥から乳牛に感染する恐れがあるとして、衛生管理を徹底

するとともに、飼育している乳牛に食欲不振や乳量低下といった症状が

確認された場合は家畜保健衛生所などに相談するよう注意喚起した。

 

また、米国では市販の飲料用牛乳からも鳥インフルエンザウイルスが

確認されているが、坂本氏は「国内で流通している牛乳については

加熱処理を行っているので、ヒトへの健康影響はないと考えている」

と強調した。

 

米国で3月下旬に「H5N1型」の鳥インフルエンザに感染した乳牛が

世界で初めて確認されて以降、6月現在までに全米12州で100を

超える農場に感染が広がっている。

 

米疾病対策センター(CDC)によると、搾乳作業を通じて3人の

酪農関係者の感染が確認された。

 

感染者は目の不快感や咳などの症状があったが、いずれも軽症だった。

現時点でヒトからヒトへの感染は見つかっておらず、乳牛への

感染ルートなどの詳細は判明していないという。

 

ただ、ヒトへの感染は各国で広がっており、世界保健機関(WHO)は

今月、オーストラリアやインドで感染者が確認されたことを

報告している。

 

5日には、メキシコで感染した59歳の男性が死亡したと発表した。

近年は、牛以外にも、国内外では犬や猫のほか、クマやキツネ、

タヌキなど複数種の哺乳類への感染も確認されている。(西村利也)

 

 

 

毎年、鳥インフルエンザが猛威を振います。

要因として渡り鳥がウィルスを持ち込んでいますが、

それを、より広く拡散しているのはカラスです。

 

一度、養鶏場内で感染するとすべての鶏を殺処分していますが、

それは事後処理で対策ではありません。

 

養鶏場に防鳥用ネットを張っても対策にはなりません。

唯一の恒久対策は養鶏場周辺にカラスを寄せ付けない事です。

 

その対策が出来るのがゼロバードです。

あらゆる鳥害対策ならゼロバードへ

 

カラス対策ならゼロ・ファルコンを設置する事で

半永久的に周囲に寄せ付けません。

https://zerobird.jp/falcon