豚熱の発生及びまん延防止

 

 

 

 

平成30年9月9日、岐阜県の養豚場において、国内で26年

ぶりとなる豚熱の発生が確認されました。

 

広島県内の養豚場での豚熱は確認されていませんが、

令和4年3月21日、県内では初めて大竹市において

野生のイノシシでの感染が確認されました。

 

この度、府中市においても、令和6年1月30日に上下町で

捕獲された野生イノシシ1頭について、広島県西部畜産事務所が

豚熱ウイルスの遺伝子検査を実施したところ、

2月6日に感染が確認されました(県内34例目)。

 

豚熱は、豚やイノシシの病気であり、人に感染することは

ありません。

 

しかしながら、豚熱が発生した場合、家畜業界への影響が

甚大となることから、家畜伝染病予防法の中で家畜伝染病に

指定されています。

 

本件の詳細につきましては、下記の広島県ホームページを

ご覧ください。

 

消費者の皆様へ

食品安全委員会の見解によれば、豚熱にかかった豚や

イノシシの肉を食べても人体に影響はないとされています。

 

山に立ち入る皆様へ

広島県を含む本州の広い範囲で、野生のイノシシの豚熱の

感染が確認されています。

 

感染した野生いのししの糞等により、登山道が豚熱ウイルスに

汚染され、靴底に付着した泥を介してウイルスが拡散する

おそれがあります。

 

登山者や狩猟者の皆様におかれましては、平時から靴底の

土を落とすなどしていただき、豚熱のまん延防止にご協力

いただきますようお願いします。

 

広島県ホームページ(豚熱関連)(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 経済観光部 農林課

農林整備係

〒726-8601 広島県府中市府川町315番地

電話  :0847-43-7132(窓口業務時間)

ファクス:0847-46-1535

 

 

 

鳥害対策40年以上の経験から各現場に応じた対策・提案を致します。

鳥インフルの感染源は渡り鳥、豚熱の感染源はイノシシと言われていますが、

確かに感染源なのですが、実は広く拡散している犯人はカラスなのです。

 

渡り鳥やイノシシが様々な養鶏場や養豚場に行き感染を拡大させているとの

説明には少し無理があると思います。

 

カラスは雑食性のため、渡り鳥やイノシシのフンも貴重な栄養源として食べます。

そこでカラス自身が感染・ウィルス付着したまま、色々な餌場や寝床に飛来し

ウィルス感染を広めているのです。

 

これは色々な鳥害現場を見て来たから言えることです。

防鳥ネットで対策しているところもありますが、対策としては不完全です。

 

なぜなら、感染プロセスとしてカラスが餌場として養鶏場等に飛来し、

カラスがフンをしフンが乾燥し、風など巻き上げられ空気中に浮遊し、

養鶏場・養豚場にウィルスが入り込むプロセスだからです。

 

よって、ウィルスを拡散させないためには養鶏場・養豚場の周囲に

2000㎡内にカラスを寄せ付けない事が重要なのです。

 

牛の口蹄疫の拡散プロセスも上記と同じく、カラスが拡散の犯人です。

 

空港のバードストライク対策は空砲や鷹匠を使った追い払いをしていますが、

それは一時的に鳥を散らしているだけなので、空港には鳥の餌となる虫が

滑走路周辺の雑草を目当てに餌場として飛来しているからなのです。

 

バードストライク対策についてはゼロ・ファルコンが有効です。

半永久的に鳥害対策として対策可能でこざいます。

 

広範囲のカラス対策ならゼロバードへ

ゼロ・ファルコン設置で半永久的に効果を発揮します。

 

鳥害対策のZEROBIRD『ゼロ・ファルコン』

鳥を怯えさせる広範囲飛来防止装置

https://zerobird.jp/

https://zerobird.jp/falcon/