坂町で捕獲イノシシ、豚熱確認

政治・行政

広島県庁

 

 

 

広島県は30日、坂町で捕獲した野生のイノシシ1頭から

豚熱(CSF)を確認したと発表した。

 

町内での確認は初めて。県内では28例目になる。

県畜産課によると、20日に捕獲されたイノシシを県が

遺伝子検査し、29日に陽性を確認した。

 

発見場所から半径10キロ以内に養豚施設が1戸あるが、

陸続きでないため豚の移動制限はしない。

 

 

どうして、感染拡大を食い止められないのか?

なぜ日本は豚コレラの流行を止められないのか?

 

豚熱感染の養豚場には必ずと言って良いほど

野鳥、カラスの飛来あり。

 

豚熱拡散原因はカラス対策をする事。

養豚場にカラスを寄せ付けない事。

zerobird.jp