今回はOCNモバイルONEから楽天モバイルに切り替える話です。
5月26日にOCNモバイルONE(以下OCN)⇒楽天モバイルに切り替える際の話です。
【乗り換えの理由】
OCNは既に新規契約を行っていません。既存の契約者のみにサービスを提供している会社です。
OCNは音楽ストリーミングのデータ通信量が無料になるサービスをしており、便利に利用していました。
問題はdocomoの3Gのサービスが2026年3月31日に終了することです。
私のスマートフォンは通信は4G(LTE)で、音声通話はVoLTEで行います。
ですが、OCNは音声通話のVoLTEを提供しておらず、3Gで提供している為、利用できなくなる恐れがあるためです。
また、既にサービス終了している為、eSIMにも対応していないのも乗り換えの理由です。
※OCNには5Gオプションがあります。5G端末だと3Gでの通信が出来ないのでVoLTEが使える可能性はあります。
但し、OCNのAIチャットに質問したところ利用できない旨の返答がありました。
今回乗り換え先に楽天モバイルを選んだ理由は、実際に使ってみてブログ記事にするときに色々試せそうだと思ったからです。
ECサイトの楽天市場などでのポイント還元は言わずもがな、最近ではプラチナバンドの提供も始まりつつあるので「旬」という意味で選びました。
楽天モバイルを26日にWEBから申し込んでいますがまだ申込確認中の状態です。
あらかじめNMP予約番号を取得してから申し込みましたが、MNP番号の入力は申込確認状態では不要のようです。
NMP予約番号は翌日にOCNから届きました。
NMP予約番号は期限もあるので、予約番号が届いたらすぐに申し込んだ方が良いかもしれません。
進展があったらまたご報告します。