今回は「社会保険(国民健康保険)」について学びます。
国民健康保険とは
国民健康保険(国保)とは、健康保険などの適用を受けない自営業者や未就業者などを対象とした保険です。
<保険料>
市区町村によって異なり、前年の所得などによって計算されます。
※保険料の上限有
<給付内容>
・通常の医療
日常生活での病気やケガに対して、医療行為を受けることが出来る
・高額療養費
月間の医療費の自己負担額が一定額を超えた場合、申請することで後から返金を受けることが出来る。
但し、同一月、同一医療機関であれば、「健康保険限度額適用認定証」を掲示することで自己負担限度額までの支払いとなる。
・埋葬料
被保険者が死亡した場合は埋葬を行う者、被扶養者が死亡した場合は被扶養者に5万円が支給される。
<その他>
国民健康保険には健康保険と異なり、出産手当金や傷病手当金がありません。