今回はインターネットから確定申告(e-Tax)をする際に必要なものを紹介します。
①マイナンバーカード
インターネットから確定申告をする際にマイナンバーカードが必要となります。
持っていなければ、インターネットからの確定申告は出来ません。
②ICカードリーダー
マイナンバーカードの読み取りに必要です。
PCからの申請であればICカードリーダーが必要となります。
スマホに「NFC」、「FeliCa」、「おさいふケータイ」があれば代用可能です。
※ICカードリーダーがなくても、スマホにマイナポータルアプリを導入すればQRコードから申請が可能になりました。
ICカードリーダーがあればICカードタイプ(交通系ICカード等)の残高も自宅で確認することが出来ます。

FPとしての主観
確定申告は税務署に提出する場合は受付窓口は臨時で多く用意されていますが、長時間並ぶことが多いです。
インターネットからであれば、手順道理に行うことで簡単に申告できますし、待ち時間がなくストレスも感じません。
インターネットからの申請も年々簡単になっています。(以前はICカードリーダーが必須でした)
時間の短縮も考えて、インターネットからの申請にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?