今回は「楽天」の「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」について考えます。

 

「楽天」の「SPU」とは

PU(スーパーポイントアッププログラム)とは、楽天のグループサービス(楽天市場、楽天カード、楽天モバイル、楽天ブックス、楽天トラベル、楽天リサーチ)の条件を達成すると、楽天市場でのお買い物のポイントがアップするプログラムです。

ここで注意しておきたいのが「楽天市場でのお買い物」という点です。

 

※2023年12月1日より特典内容の変更が行われます。

 

 

  変更後のSPUについて

1.楽天モバイル契約者に対するポイント倍率が増加する一方、獲得上限ポイントが減少します。

(倍率3倍⇒4倍:獲得上限ポイント7000⇒2000)

2.その他サービスでは獲得上限ポイントの減少や達成条件の変更(改悪)が行われています。

 

 

 TODAY'S
 
FPとしての主観

今回のSPUの変更はモバイル事業の苦境を乗り越えるための措置だと考えています。

楽天市場のヘビーユーザーに対してはポイントの上限が半分以下になります。

しかし、低迷しているモバイル事業にライトユーザーが契約すれば、ポイントは4倍に増加します。

変更前は「モバイル契約+会員ランク」で倍率が決定していましたが一律で4倍となったため、ライトユーザーにとってはポイントが貯まりやすくなったといえるでしょう。

楽天モバイルはプラチナバンドを取得しましたが、提供時期が2026年3月を予定としています。

今回のSPU変更は、楽天モバイルの通信設備は先行投資となるので、通信設備費用を賄うために「楽天モバイル契約者の増加」+「獲得上限ポイントの減少」を目的とした変更だと考えています。