今回は「ポイ活」を行う上で気にしたいポイントとして「実質還元率の考え方」をご紹介します。

 

以下は簡単な一例となります。

 

 

ローソンでクーポンに交換

ローソンにて「Pontaポイント」と「dポイント」は1ポイント1円で利用できますが、

「Loppi」や「ローソンのアプリ」から「お試し引換券」に交換が可能です。

商品を自由に選ぶことは出来ませんが、選べる商品は多数あります。

また、お試し引換券で交換した場合の還元率は1.5円~3円程度あるのでお得に交換できます。

 

【povo限定】auPayに交換してローソンで買い物

ポイ活の交換先を「auPay」にした場合、「povo2.0」限定とはなりますが、「500円購入で300MB」のデータ通信を得ることが出来ます。300MBは約100円に相当します。(3GB990円で計算した場合)

実質400円分の買い物と考えることが出来ます。

 

 TODAY'S
 
FPとしての主観

「ポイ活」は考えていくとお得な様々なルートが考えられます。

一例として挙げたものは買い物時の話ですが、

①キャッシュレスで支払う

②現金チャージではなくクレジットカードを利用する

その他、色々お得に買い物する方法があります。

11月に値上がりする商品も多数あります。

生活防衛のテクを今後も配信していきます。