今回は「メルカリ」を利用してみた感想をお届けします。
メルカリとは
メルカリとは、個人間で簡単にモノの売り買いができるフリマアプリです。
メルカリで商品を売るには、まずアプリをダウンロードして会員登録を行い、出品したい商品の写真を撮って、商品名や価格、配送方法などを入力します。商品が購入されると、出品者は商品を発送し、購入者は商品を受け取ることで取引が完了します。
メルカリは、不要品をお金に換えたり、欲しいものをお得に購入したりするための便利なサービスです。
一部機能の制限はありますが、PCからもアクセス可能です。
メルカリで購入するのが不安な方は以下の招待コードを入力することで「1500円分」のポイントがお互いにもらえます。
体験してみてはいかがでしょうか?
招待コード:FJRPAP
会員登録時:初出品時に入力することでポイントがもらえます。(1500P:500P)
メルカリで商品を購入する方法
- メルカリアプリで欲しい商品を選ぶ
- 商品の購入手続きに進む
- 購入手続き画面で支払い方法や配送先住所を入力する
- 購入手続きを完了させる
メルカリで商品を売る方法
- 出品したい商品の写真を撮る
- 商品名や価格、配送方法などを入力する
- 商品を出品する
初出品時は評価が低いのでなかなか購入者は現れません。気長に待ちましょう。
商品写真はスマホで撮影して、商品説明やアピールはPCで入力するのが楽だと思いました。
後は、低評価が付くと売りにくくなるので配送しにくいもの(割れ物など、形が崩れやすいもの)は避けた方が無難です。

FPとしての主観
メルカリは、個人間での取引であるため、トラブルが発生する可能性もあります。
一応、初期のと違い成熟してきたので下記のような対策もされています。
・AIによる不正監視
・独自の入金システム
・24時間365日のカスタマーサポート
メルカリを利用してみた感想は「配達時の追跡もできる」「匿名配送ができる」「梱包をコンビニで購入できる」など「出品から発送」は簡単にできました。
購入時は何もすることはありませんが、購入前に「どういった人物が出品してるか」を確認するのが必要かと思います。