今回は「mineo」の「マイそく」について考えます。

 

 

マイそくの特徴

mineoのマイそくとは、「マイピタ」に比べると速度の制限が厳しい代わりに、データ容量無制限が低価格で使うことができます。

 

 

・データ容量無制限:月間のデータ通信量の上限はありません。

・低価格:月額料金は250円からと、従来の格安SIMと比べて安価です。

・速度制限:月曜から金曜の12時から13時、および3日間で10GBを超えた場合、速度制限がかかります。

 

マイそくの速度制限(32kbps)は、平日12時から13時と、3日間で10GBを超えた場合に適用されます。

マイそくの速度制限は、LINEの文字のみのメッセージが出来るかできないかのスピードで通信には向きません。

また、マイそくの速度制限が気になる場合は、24時間データ使い放題オプションを追加することもできます。

24時間データ使い放題オプションは、月額料金198円で、オプション加入中は、月曜から金曜の12時から13時、および3日間で10GBを超えた場合も、速度制限が適用されません。

24時間データ使い放題は「マイピタ」と同様の通信速度となります。

 

 TODAY'S
 
FPとしての主観

「MVNO」としては珍しい「通信速度」で料金が変化するプランです。

普段、通勤などで動画を見ない方やデータの大きいデータをダウンロードしない方は「スタンダード」で十分だと思います。

一番の問題は平日の速度制限です。

その時間帯にスマホを使わないとか、カフェにあるWi-Fiを使うなどが出来る環境でないとストレスがたまるかと思います。

3日間10GB超もスマホの設定を確認して超える心配がないか確認が必要です。超えるようであれば光回線の契約なども視野に入れましょう。