今回はauの「povo2.0」について考えます。
「povo2.0」とは
「povo2.0」はトッピングを購入して利用する料金プランです。
トッピングを購入しなければ、料金はかかりません。
※180日間トッピングを購入していないなど一定条件で自動解約になります。
利用期間とデータ量を組み合わせて、自分にあったトッピングを選ぶことができます。
例えば、「20GB(30日間)2,700円」「データ使い放題(1日)330円」があります。
期間限定ですが、半額セール「1GB(7日間)195円」等や他社とコラボした「ローソンのからあげ君+0.5GB(3日間)238円」
等があります。(2023年9月22日時点)
また、指定されたお店でaupayを利用するとデータ通信量が貰える「ギガ活」というのもあります。
FPとしての主観
「povo2.0」は私も利用しています。
利用記事についてはこちら↓
【番外】【スマホ】【リスク管理】povo2.0を契約しました
月末に少しデータ通信量が足りないときに少量を購入しています。
追加のデータ通信量は1GB=550円など割高な場合が多いですが、「povo2.0」と併用することで安く運用できます。
メイン回線を別に持って「サブ回線」としての運用するのがおすすめです。