今回は機種変更後の「キャリアメール」について考えます。
キャリアメールとは
「docomo」、「au」、「softbank」などが提供しているメールサービスです。
(docomoであれば@docomo.ne.jp)
Yahoo!メールやGmailはフリーメールと言われています。
「格安SIM」に切り替えるとキャリアメールは使えない?
「格安SIM」に限った話ではなく、通信会社を変更した場合、その通信会社の「キャリアメール」は利用できません。
ですが、色々なWEBサービスで会員登録にキャリアメールを利用している方もいると思います。
1つ1つ会員情報を変更するのが手間がかかるため、通信会社の変更をためらう方もいると思います。
ですので、現在では有料ですが「メールアドレスの持ち運びサービス(月額330円)」が存在しています。
FPとしての主観
「キャリアメール」の存在が通信会社の変更を妨げているとして、「メールアドレスの持ち運びサービス」が開始されました。
電話番号と違い、メールはメールサーバーを利用するために「保守・点検」として費用が掛かるのは致し方ない部分はあります。
とはいえ、月額300円では「格安SIM」に変えたとしても節約になった実感は抱きにくいかと思います。
フリーメールを利用して会員登録・会員情報の変更を行い、なるべく使わない選択肢を考えたいです。