皆さんこんにちは。
今回は不動産売却に関して、一般媒介と専任媒介について考えていきたいと思います。
不動産の媒介契約には①一般媒介 ②専任媒介 ③専属専任媒介の3つがあります。
主な違いは
①一般媒介は複数の不動産会社に売却依頼が可能です。
②専任媒介・専属専任媒介は一社の不動産会社にしか依頼できません。
また、専任媒介・専属専任媒介は依頼者が自身で買主を探すことが出来るか否の違いがあります。
ここで考えたいことは
「一般媒介の方が複数の不動産会社に依頼した方が早く売却できるのか?」
ということです。
一般的には「No」です。
というのも、不動産会社の売上は成功報酬です。
契約ができなければ無報酬ということです。
広告を出すにも、物件調査にも費用がかかります。
一般媒介では不動産会社にとっては費用だけかかって赤字になる可能性があるのです。
であれば、専任媒介を依頼された方が、やる気に繋がると思います。