おはようございます
共同生活援助施設
「ぐるーぷほーむえん」の
管理者をやっているピンクボスです
現在はグループホームの管理者ですが
えいとの様子も見つつの
かなりハードワークな働き者です
社畜改め
働きウーマンです
24時間戦える女です
昨年9月
共同生活援助施設
「ぐるーぷほーむえん」を開設
初速の遅い
ブタオしゃちょーと
ピンクボスは
お互いがお互いのケツを叩かず
顧問にケツを叩かれる度に腰が重くなり
重い腰
ケツが上がらず
のんびりのんびり準備をしており・・・
気づけばオープン初月を迎えていました
そこからが悲惨
それでも、動けない
今じゃない今じゃないと・・・
( ´Д`)=3 フゥ
ほんとにダメな二人・・・
よし
そろそろ動く
やっと動き出したのがオープンして
半月後
あれよあれよと入居者さんが入居し
問い合わせも多数
ありがたいことに、楽しい毎日を過ごしています
そんな
「ぐるーぷほーむえん」名前の由来は
遡ること2年前
ブタオしゃちょ-のブログにあった
次に何かするときは
「えん」を付けたいという
野望があったんだなと
振り返って気付くという奇跡
そんな「えん」ひらがなになった理由は・・・
一番ひらがながしっくり来たから
「えん」ってたくさんの漢字があります
「縁」・・・めぐり合う
ご縁があって、人と人はめぐり合えます
「援」・・・助け合う
そのご縁から、助け合う気持ちが生まれます
「円」・・・つながる
助け合うことで、繋がり合えます
「宴」・・・楽しむ
繋がり合ってはじめてみんなで楽しむことができます
そうして、決定したのが
ひらがなの「ぐるーぷほーむえん」と
命名しました
見学がある度、
紹介がある度、
「ご縁」だな・・・とつくづく実感
ギャグかってくらい
「ご縁ですね」とつぶやいている
ピンクボスなのでした