こんにちは
梅雨が明けてスッキリ
さっぱりピンクです

ウソです…





梅雨が明けなきゃ明けないで
ジメジメしてると騒ぎ





明けたら明けたで暑いとキレる…





心も身体もワガママです…

愚痴ったって何にも始まんないんだよー

と、自分を奮い立たせています



『人は変われる』
本気で思ってます

「人は変われません。まして40過ぎたババァなんて特に…」
というブタオがキライです

変われないと言ったことなのか

ババァと言われたことなのか…

それはもちろんどっちもです

危うくまたケリを入れるとこでした





人が変わる時って

やっぱり、周りの環境や関わる人だと思います

変わるというか…染まる



に似てる気がします

恋愛に例えると分かり易いですよね

この人に好かれたい



この人の為にって思うと





ファッションや髪型、お化粧の仕方、体型など

まずは外見が変わってきますよね

そのうち、食べ物の好みが変わったり

話し方まで変わることもあったりして

なかには、付き合う人によって性格まで
変わってしまう人もいますよね

それって、職場環境でも同じことが言えると思います

尊敬できる仲間がいたり

頑張りたいと思える仕事や
会社に出逢った時



プラスの方向にどんどん引っ張られていく感じ





怖いのは、マイナスの方向に引っ張られてしまった時

先日のブログでブタオが
ピンクにも分かり易いように説明してくれましたが
アクアとフェラーリほどの差を
つけてマイナスは加速します

車の速さはよくわかりませんが、
なんとなーく感覚ですが、
マイナスの加速が速いことは理解しています

ピンクは常に前向きにプラスを
発信し続けたいと思います



だけど、ピンクも人間です

グチは言います

マイナスオーラバンバンなこともあります…
そんな時どうするか…
グチを言う相手、
マイナスオーラをぶつける相手を間違えない。
もしも誰彼構わず、グチをいい、
マイナスオーラを発し続けた結果は、
言わずとも解りますよね

そんな人をえいとは作らない努力を
惜しまず続けていきます

グチゼロ運動ではありません。
プラスばらまき運動です

皆さまご協力よろしくお願いしまーす

自分の笑顔は、誰かの笑顔になり
誰かの笑顔は、自分の笑顔になります。
相手は自分の映し鏡です
