若い世代に支持される為には?? | 介護サービスえいと 笑門来福

介護サービスえいと 笑門来福

笑う門には福来たる
笑って楽しく幸せにお仕事できること。
それは、利用者様の笑顔や幸せに繋がります。
えいとは、幸せになりたい人を応援します!!
今すでに幸せな人はもっと幸せになれます♬

こんにちは~真顔

高校2年生の弟にえーん

背を抜かされた中年ブタオです豚

※決して身長が縮んだ場合ではありません

お兄ちゃんの事が大好きな弟なのですが笑い泣き

4月から高校3年生笑い泣き

 

もう就職について考える頃ルンルン

 

そんな弟が言った一言真顔

 

『お兄ちゃんの会社で働きたい』

とてもありがたい事ですラブ

 

事業所を案内したらあせる

職員さんにヒュ~ヒュ~されててあせる

嫉妬MAXですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

この業界って若者に支持されにくいんですよねぼけーもやもや

 

介護業界は・・・

3Kとか4Kとか言われていますがぼけー

 

危険あせる

汚いあせる

キツイあせる

給料が安いあせる

 

なぜマイナスイメージばかり先行してしまっているのかあせる

 

反響のあった記事はこちら

 

業界を変えるには若い方の力も絶対に必要なんです!!

 

ある求人の営業マンに言われた一言ガーン

「若者は別に今やらなくても良い。」

「いつでもできる仕事というイメージ。」

 

生の意見が聞けましたえーん

 

そんなマイナスイメージを払拭できるメラメラ

魅力が会社にあれば選んで頂けるという事メラメラ

 

弟に何で介護をやろうと思ったのか聞いてみました真顔

 

「介護というより、お兄ちゃんの所で働いたら楽しそうだから」

 

ブタオの役職はエンターテイナーなので

人を楽しませるのは宿命です真顔

 

もし、来年入社してくれたらメラメラ

誰よりもビシバシと鍛えたいと思いますメラメラ

 

楽な仕事は無いのかもしれませんダウン

 

ツラい事下矢印みんなで楽しい上矢印

変えていくには仲間が必要ですね拍手

 

この人が働いているなら音譜音譜

 

という共感がやはり強い組織作りには

大事なのかなと思いますゲロー

 

ブタオの目指す会社作りは真顔

 

究極のニヤニヤ

仲良しクラブ

 

大人なのにニヤニヤ

仲良しクラブ

 

社会人なのにニヤニヤ

仲良しクラブ

 

責任転嫁しない自立した人

 

相手を思いやれる自己中心的ではない人

 

条件はこれだけで十分だと思いますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ