割れてしまったカウル補習 その3 筆入れ編 | 世界で一番カッコイイNinja250R製作ブログ

世界で一番カッコイイNinja250R製作ブログ

主にNinja250Rのカスタムメイン!
現在所有のバイク☆
KAWASAKI:Ninja250R(えだまめちゃん)
HONDA:エイプ50改82cc(エイプちゃん)
更に増えaprilia:RS125(アプちゃん)
車はデミオスポルト(デミデミ)

少し忙しかったせいで久しぶりの更新…

割れてしまったカウル補習 その2

前回に引き続き、今回はついにカウルに絵を描いていきます!
使うのはタミヤのアクリル塗料!
水性アクリルなので少し心配ですが…

AGVのヘルメット仕様にしていきたいと思います!!


…果たして出来るのかガーン

ここからは相方氏のお力を借ります!







こんな感じに!!相方氏マジ天才!!!
大胆に鉛筆で下書きしていきます。
まだまだこれからデスヨ〜(゚ロ゚)(°д°)

そして、筆でカウルに直接色を入れて行きますニヤリ







いや〜!職人芸ですな!普通の人にはまず出来ません(°д°)
ちなみに使ってるのは100均の筆です!
筆先を加工しています。

…流石としか言えませんヽ(゚∀゚)ノ!







太陽側も!
着々と筆入れソイヤッ∠( ˙-˙ )/ソイヤーッ





そしてついに…







ウオオオオォォァ!!!\\('ω')┘////



ここまでの作業時間〜
1ヶ月半くらい!(適当か)

圧巻の出来栄えです!!
塗料のデコボコ感は多少ありますが、それも気にならないくらいの迫力ー!!!
相方氏ありがとうー! ´ω` )/


さて次回はぼくがクリアーを吹いて、仕上げ作業に入ります!
コレで失敗したら…………( ;゚³゚)