アイラインカウル その1足付け編
今回は前回のカウルの続きです


使うのはコチラI
ディトナMCペインター
・サフェーサー(ホワイト)
・ロスホワイト
・ライムグリーン
・クリア
サフェーサーは若干足りなかったので今回は2本使いました(°Д°)

まずはサフェーサー!
メリットは、色の発色が綺麗になる。
塗料が垂れにくくなるです!

こんな感じに真っ白に!
乾いたら耐水ペーパー#1000で表面がサラサラになるまで磨きます(^O^)
そして再度シリコーンリムーバーで脱脂。

いよいよライムグリーンと!
CBRのロスホワイト吹きます(゚∀゚)

まずは一回目軽く吹きます!

コレが5回目!カラー塗装はコレで終わり!回数を重ねる毎に濃く吹いて行く感じです!クリアを塗ってないのにこの時点でトゥルントゥルン~(*`ω´)b

いよいよクリアを吹いて行きます!
コレも同じように薄く→濃くという感じで!

コレで塗装は終了!
部屋の中なのでテカリがイマイチ伝わらない…。
後は完全乾燥するまで1週間待ちます!
まぁ、どのみち仕事なので休みの日にしか続き出来ないので( ̄∀ ̄)
アイラインカウル その3仕上げ&取り付け編