XP SP3 RTM が提供開始されたはいいが・・・ | 気が付けばネットの日々

気が付けばネットの日々

いつの間にかネットにドップリ・・・


20080508170458.jpg
XP SP3 RTMの提供が開始されました。

アップデートの通知で知ってる人も多いと思いますが
自分用のメモ代わりに書いておきます




残念ながら自分は自動更新に失敗してしまいましたが
何が原因なんだか・・・orz20080508172839.jpg


RC2では・・・アクセスが拒否されました
RTMでは・・・内部エラーが発生しました
RC1成功後のRTMでは・・・アクセスが拒否されました
20080508173015.jpg

のメッセージが出てインストールに失敗しましたとなる
どちらも情報が少なすぎて原因がまったくわからない
マイクロソフトのサポートページもまったく役に立たない
いませんか原因わかる人?
どうすればインストール成功するのかMSには
公式発表してほしいもんだね

00122.jpg
インストール失敗の後インストールした項目にSP3があるので
アンインストールしようとすると
ただ「ファイルが見つかりません」
とか出てアンインストールも出来ない
めちゃくちゃだねSP3、
ニッチもサッチも行かないってやつだ

現VistaやWindows7が控えてるからって
XPのアップデートいい加減にやってんじゃないですよね?
四つ窓さん

情報によると注意点が一つ。
IE公式ブログによると、SP3を適用するとIE7が
アンインストールできなくなるそうです

○一応ダウンロード先など
Windows XP Servece Pack 3(Windows Update)
XP SP3 ISO-CDイメージ版 (こちらの方がダウンロード速度が速いようです)

おまけにVista風のFontもダウンロードしてしまえ
Japanese ClearType fonts for Windows XP(メイリオ)
.