
XPのWindowのフレームを半透明な
Vista風に表示してくれる
True Transparencyを使ってみました
確かに見た目はいい、すごく良くなる
日本語メニューにする
日本語言語ファイルも作ってみた
(作ったっていうほどオオゲサなものじゃないですが (^^;)

しかしやはり動作が遅い感じになる
Foxではリストボックスなど可変Windowの表示で
フレームの下側がうまく描画されず
Windowフレームのトップを掴んで動かすことで
正常に描画されるという具合だ
その他ソフト同士の競合か何かで
フリーズしてしまうと、もうどうにもならない
マウスは動くが何もできない
Ctrl+Alt+DEL キーでタスクマネージャを呼んでも
はいそれまで
後はPCの電源ボタン押してシャットダウンして
再起動しか手が無い
しゃくなのでフレームの画像のリソースを
リソースエディターでスタイルファイルに取り込んで
テーマとして使っているが
残念なことにXPのテーマだけでは
透明な表示にはできない
バージョンアップなどでの
安定化に期待したいところだ
(まさか仕様ですとは言わないですよね (^^;)
それでも使ってみたいときは以下から
TrueTransparency 083 (4/5現在)
TrueTransparency 084 (4/5現在)
全て自己責任でよろぴく
.