

XPのスタートメニューをVista風に
半透明に表示する
VistaStart(ViStart) Beta5を
使ってみました
使ったエディションは2488と2721
どちらも日本語版
Vistaのメニューの表示方法に
慣れていないと
使いにくいのですが
それだけではなく
メニューに表示される項目がXPのメニューに比べて
少ないので調べてみると
メニューに表示されているのは
Documents And Settings のAll User の
スタートメニューに登録されているものだけなようです
表示させるにはAll User のスタートメニューにドラッグしてから
いったんViStartをタスクマネージャや
プロセスエクスプローラなどで終了させてから
再起動しないと表示されないようなのです
表示されて無いとアプリは使えなくて
宝の持ち腐れになってしまうし・・・
設定で何とかなるような様子はないし・・・
(できた人いますか?)
アプリによってはDDしてもAll Userのメニューには
表示されないものもあるようなので
解決はVistartの対応待ちになりそうです
(なるのかな?(^^;)
その他
2488は終了させてもExplorerはリスタートしませんが
2721は終了させるとExplorerは必ずリスタートします
それでも使ってみたいひとは以下からどうぞ
2721は(4/4現在)ここから
2488は(4/4現在)ここから
全て自己責任でお願いします
.