どもども。
今夜から作業しようと思ったんです・・・![]()
ですが、日中の本業デスクワークで再発しました。
はい。腰痛![]()
本業に支障が。。。
椅子に座っているのが苦痛です![]()
グラホを組み上げるのに、部品調達が
出来ていないのもある。
いつ取り掛かれるか・・・。自信が無い。
やばい
なんとかせねば。
いまも、大手RC通販店など覗いていくが、目ぼしいキットが
無いですね。
バブル?
ども。
あと1時間ほどで、2021年も終わりますね。
今年一年、あっという間に過ぎました。
特に後半は、いろいろございました。
一緒に走らせる仲間が増えた事。
ご近所で、素晴らしいサーキットが出来た事。
少しずつですが、ラジコン環境が上向いていると実感。
本当に喜ばしいことです。
ただ、我々が管理している河川敷コースですが![]()
コース入り口に、生活ゴミを廃棄されてしまいました。
しかもトラックで乗り付け、コース内に侵入した形跡も・・・
流石の私も、今回の件で心が折れました・・・
新年早々に、国土交通省の所長と今後の対策について
話をしていこうと考えております。
2022年は、もう少し河川敷の環境が良くなることを期待![]()
ん?
私の原点とも言えます。
新年からスタートします。
みなさん、良いお年をお迎えください。
どもども。
お久しぶりです。皆様、お元気ですか?
さて、本日は、河川敷の清掃ボランティア活動に参加してきました。
問題の多い場所ですので、アッという間に袋がいっぱいに。
こういう場所は、お約束?というか・・・・
エロDVDのパッケージが捨てられており
M坊が喜んで回収してくる
おい
M坊
タイトルを読み上げて、私のゴミ回収袋に持って来んなって![]()
で、早々にボランティア活動を切り上げ、遠征に向かった先は・・・![]()
はい。
昨日、グランドオープンしたサーキット
こちらに、仲間と3名でお邪魔してきました。
お昼前になんとか到着。
腹ごしらえをして、我々もコースイン!
途中、岡山からお見えになったお仲間さんもコースイン。
ランチアバトルが、最高でした。
まだ、走らせていないインプレッサ・・・
持って来るべきだった。
左から、Kちん ノエルさん 私のネオ・マイティ
ノエルさんは、サーキット走行は初めてとの事。
感動して帰宅。
Kちんは、ぶんきちさん謹製の
オリジナルパーツを購入して
大満足
あっという間の1日でした。
ぶんきちさん、グランドオープンおめでとうございます。
御一緒になった皆さん、ありがとうございました。
DT-02 ランチボックス 欲しくなったやんけ ![]()


















