ZEROの+-ZERO -6ページ目

ZEROの+-ZERO

しょっちゅうやる気スイッチが切れる、ラジコンカーが好物な50代。
最近、何でも有りになってきた。

どもども。

今夜から作業しようと思ったんです・・・あせる

ですが、日中の本業デスクワークで再発しました。

 

はい。腰痛汗

本業に支障が。。。

椅子に座っているのが苦痛です真顔

 

グラホを組み上げるのに、部品調達が

出来ていないのもある。

 

いつ取り掛かれるか・・・。自信が無い。

 

やばい 滝汗 なんとかせねば。

 

 

いまも、大手RC通販店など覗いていくが、目ぼしいキットが

無いですね。

 

 

バブル?

 

 

 

 

 

ども。

新年が明けたと思ったら、もう2月の声が・・・

早いですね。

 

さて、数年前ですが

1年に1台だけ製作という、自分で封印というか

決め事にしていました・・・

 

 

 

今回破ります汗

どうにもDT-02が入手できない。

 

 

Kちんと、電話で380モーター談義。

会話中グラスホッパーの魅力を聴かされました。

洗脳と言うのでしょうか?ニヤニヤ

 

そして、悩んでいるオイラに禁断の一言・・・

「我慢は良くない」・・・あせる

 

ぶんきちさんにも、チキチキのお誘いを頂いてました・・・

 

チョロい俺

 

一丁上がりニヒヒ

 

 

先日、ギックリ腰を再発。

先ほど開封しました。

 

やっと・・・。

 

ゾーンに入ると、突貫作業をするから

腰痛が悪化するかも・・・。

 

 

ども。

 

腰痛と闘いなんとか完成させました。

我が「ぴょん吉号」

 

走らせるのが勿体ない滝汗 と、思い始めた。

 

THE 盆栽 だな。

そういえば、↓ こいつも殆ど盆栽だった汗

 

 

 

そういえば、巷では「バッタ」が増殖中ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どもども。
寒い日が続きます。
皆様、お身体ご自愛ください。
 
マイティさんですが・・・。
ピンクが無いので、未使用の黄色で塗装。
 
黄色を塗布したものだから
 
 
 
ど根性ガエルの 「ぴょん吉」を連想してしまう。
 
やはり、ピンクを用意してオリジナルを再現すべきだったか?
 

 
 
で、ここで恒例のやらかし発生。
 
生乾きの状態でシャーシとドッキング。
やっぱり、塗膜が剥がれたあせる
 
やっちまった・・・。
 
修正作業に入ります。
 
 
ども。
 
今週は、私の住む地域でも雪が・・・。
滅多に降らない地域ですが。。。
 
寒くて腰がチーン
 
で、マイティさん・・・。
いいですな。
このホイル。
 

 
気分は1980年代へタイムスリップしております。
 
 
 
杉山さんを聴いて作業再開です。
 
 

 

 

 
 

ども。

新年も、10日となりましたが、明けましておめでとうございます。

お元気でしょうか?

今年のスタートは、昨年末に購入した、マイティフロッグの製作に取り組んでました。

 

 
自分のRCライフの原点ともいうべき名車です。
箱絵眺めていると、その当時の出来事が蘇ってきます。
 
さて、本日は祝日ですが、仕事です。
 
 
ども。
コメントありがとうございます。

基本的な作りが😱なので
驚きながら製作してます。



え~💧お恥ずかしいのですが、どうもここまでの作業で、腰を痛めました。

書きたい事が、痛みで書けない。

多分、お持ちになられてるユーザーさんと
同じ考えだろうから、割愛しちゃいます。

ぎっくり腰と、老眼は辛いなぁ😭






ども。

 

あと1時間ほどで、2021年も終わりますね。

今年一年、あっという間に過ぎました。

特に後半は、いろいろございました。

一緒に走らせる仲間が増えた事。

ご近所で、素晴らしいサーキットが出来た事。

少しずつですが、ラジコン環境が上向いていると実感。

本当に喜ばしいことです。

 

ただ、我々が管理している河川敷コースですがあせる

コース入り口に、生活ゴミを廃棄されてしまいました。

しかもトラックで乗り付け、コース内に侵入した形跡も・・・

 

流石の私も、今回の件で心が折れました・・・

 

 

新年早々に、国土交通省の所長と今後の対策について

話をしていこうと考えております。

 

2022年は、もう少し河川敷の環境が良くなることを期待あせる

 

 

 

ん?ニヤニヤ 

 

私の原点とも言えます。

 

新年からスタートします。

 

みなさん、良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

どもども。

お久しぶりです。皆様、お元気ですか?

 

さて、本日は、河川敷の清掃ボランティア活動に参加してきました。

問題の多い場所ですので、アッという間に袋がいっぱいに。

 

 

こういう場所は、お約束?というか・・・・

エロDVDのパッケージが捨てられており

M坊が喜んで回収してくる 滝汗 

おい汗M坊

タイトルを読み上げて、私のゴミ回収袋に持って来んなって汗

 

 

で、早々にボランティア活動を切り上げ、遠征に向かった先は・・・音譜

 

はい。

昨日、グランドオープンしたサーキット

 Make Over Circuit

 

こちらに、仲間と3名でお邪魔してきました。

 

お昼前になんとか到着。

腹ごしらえをして、我々もコースイン!

途中、岡山からお見えになったお仲間さんもコースイン。

 

ランチアバトルが、最高でした。

 

 

まだ、走らせていないインプレッサ・・・

持って来るべきだった。

 

左から、Kちん ノエルさん 私のネオ・マイティ

 

 

ノエルさんは、サーキット走行は初めてとの事。

感動して帰宅。

 

 

Kちんは、ぶんきちさん謹製の

オリジナルパーツを購入して ウインク 大満足

 

あっという間の1日でした。

 

 

 

ぶんきちさん、グランドオープンおめでとうございます。

 

御一緒になった皆さん、ありがとうございました。

 

DT-02 ランチボックス 欲しくなったやんけ 笑い泣き