ZEROの+-ZERO

ZEROの+-ZERO

しょっちゅうやる気スイッチが切れる、ラジコンカーが好物な50代。
最近、何でも有りになってきた。

うぇ〜い!ども。

久しぶりです。

出張で名古屋に来ました。

毎回来るたび、街が進化してるから驚きます。

某ラジコンショップが近いけど、真面目にお仕事だから行けません笑い泣き


明日は、関西圏に出没します。

近況として、ラジコン活動は仲間と月一で走らせる感じですね。

今週は、静岡ホビーショーも開催されます。
私も参戦致します。

アウトレットが無いから寂しいな。

コロコロ気温が変わるから、体調が良くありません。
皆様も、お身体ご自愛ください。



ども。

久しぶりです。


本日は、新潟県に出張途中です。


が、上野〜大宮間で問題があったみたいで、

高崎で現在停車中です。

ひ、ひまやぁゲッソリ


予定時間が、やばい


ども。

 

仲間内でも、ホーネットEVOの製作が進行している中

 

我が盆栽号は、寒いのと仕事が忙しいという理由で

 

1度も走らせていませんが、挑戦しちゃいました。

 

はい。あれを移植しちゃいました。

 

 

DT-03をドナドナにして滝汗

 

 

作業が終わって、悦に浸っているタイミングで「DT-04」の発表があり・・・。

感動してしまった。

 

今年もまた、おっさんホイホイの餌食だな笑い泣き

 

 

 

ども。

 

ホーネットEVOですが、老眼?

どうも、製作速度が遅くなってきた。

 

 

不満①

このホーネットEVOって、なんだろ・・・

リヤが沈んでるのが通常なのでしょうか?

 

オイルダンパーエンドを、指示されているものとは違う

長いものにしてみた。

 

結果 ↓のような感じになった。

 

 

DT-03や、最近のハイエンドと比較すると、ダンパーのストローク量が

やや足りない気がする。落下テストを行うと、シャーシが底突きする。

 

不満②

フロントとリヤのトレッド 前後を比較すると???ポーン

↓は、拝借画像。

 

製作過程でも気になって

 

 

完成走行をしていないため、ハンドリングの評価は不明。

どう影響しているのか?

このEVOは、いろんなブロガーさんが検証しているのでレビューは割愛。

当方のEVOは、おそらく盆栽・・・化 笑い泣き しないように。

 

今年の目標です。

 

実は、この正月に友人が膵臓がんで、52歳という生涯を終えてしまった。

遺族が、故人を偲んで力作(ガンプラ)を展示していた。

Kちんから、お前も昇天亡くなったら盆栽コレクションを展示してもらえと

言われるが、結構な台数があるから、無理でしょうニヒヒ

 

EVOの話題に戻って・・・

リヤタイヤは、もしかしたら最新のトレンドを取り入れた仕様が

追加されるのかな?って考えてしまった。

タミヤからのアップデート仕様を期待したい。

 

 

不満③

 

このギヤの、成型が悪くて完成が延びております。

タミヤさん!これは酷いムキー

3本ネジ止めするんだが、1か所だけネジが止まらない。

うまく固定出来ない。

ある程度、固定できている位置でねじ止め。

違和感を感じつつ作業を進行する。

車体を完成させ、ギヤ慣らしを行ったが、完全片効き状態滝汗

 

ギヤBOXを、車体から分離作業を行うこと合計2回。

ギヤをバラして、瞬着流すなど固定したが、やっぱ片効きムキー

Kitに同梱されていたギヤは、使用不可と判断!

 

1/3までの正月休みは、この作業で終わってしまった・・・・。

成型不良ですか?

品質管理できてないんじゃないの?タミヤさん。

明けてから、カスタマーに連絡する気にもなれず 真顔チッ

 

で、本日夕方より作業再開。

バラバラになっていた、DT-03からギヤをもぎとり、当該部品をドナーに絶望

 

さらばDT-03笑い泣き そして、ドナーありがとう。

 

 

 

 

 

 

ども。


やっと、自分の時間を確保できました。

今年は、あまりこちらでは書けないネタが満載。

アメンバーで、書いてみようかな?


で、ホーネットEVOだが、既に色々な方の情報で知ってましたが、いろんな箇所がアップデートしてる。

老眼が進行しているから、ハイエンドマシンの製作が苦しくてチーン


とりあえず今日は、ここまでかな。



ども。

皆様、お久しぶりです。

お元気ですか?


久しぶりの登場になります。


しばらくの間、盆栽🪴ラジ作りに勤しんでます。

で、本日出張ついでに寄りましたお店で、噂の

ホーネットEVOを手にできました。



冬休みに製作予定です。





お久しぶりです。

気がつけば、7月も半分近く過ぎ慌ただしい毎日。

暑かったりメラメラ

雨が降ったり笑い泣き

仕事も問題ばかり。


カリカリムキー落ち着かない毎日。


で、そんな日々に喝を入れるべく、

異なるジャンルのシャーシを買ってみた。



はい。
シルバーボディが素敵な、おベンツ様デレデレ
私、人生初のスポンジタイヤでございます。

いつか手に、いつかこいつを手にしたろ〜と、
再販した時から狙ってました。


おベンツ様の完成が楽しみニヤニヤ


スポンジタイヤ🛞 意外に面倒くさいわ。




ども。


久々のブログ。

体調崩したり、海外出張やらなんやらで、5月末です。

近況ですが、老眼に拍車がかかり、新車の製作やメンテナンスに不備があったり難しいお年頃の毎日です。


で、今日は仲間の呼び掛けに、久しぶりに走らせる機会に恵まれました。

仕事と異なり、仲間と集まり走らせている時間は楽しいです。


梅雨も近いから、次回の走行会は、しばらくお預けかな?





カタールに到着

ランクルとの遭遇率が、とにかく桁違い。

カタールの街中には、とにかくランクルが走っている。

砂漠での🐪ラクダの代わりがランクルなのか?

TRAXXASに使用しているブロンコボディから、
ランクルに入れ替えしようかな?






御無沙汰してます。

久しぶりの更新


皆様お元気ですか?

年越しで、Fox完成しました。

ぎっくり腰を患い、いつもの盆栽になってます😂


いまから🇯🇵を離れて

お外で仕事してきます。


いざ、トラクサス🇺🇸の国へ!