今年はネット不調から---去年も物・者が壊れまくり | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp

20170218

 

http://aosan.daa.jp/?p=3744


///////////////////////////////////
本日の何だか気になるキーワード


 1 2017年度内の待機児童解消は困難との認識 (菅官房長官)
 2 環境保護局長官に温暖化「懐疑派」(米上院が承認)
 3 パレードに祝賀会...5万人から歓声(稀勢の里)
 4  日本人監督2人が受賞(ベルリン国際映画祭)
 5 WH株189億円分買い取り IHIが請求権行使(東芝)
 6 3年ぶり経常黒字見通し 鴻海の力頼り(シャープ)
 7 児童ら835人が食中毒症状、給食原因か(東京の7校)
 8 天下り28件中、違法行為複数(文部科学省)
 9 白馬村から雪が到着役場駐車場に雪山を造成南の国の雪まつり(那智勝浦町)
10 アメリカが、北朝鮮問題で中国に支援要請(ティラーソン国務長官)

 


//////////////////////////////////


20170218 今年はネット不調から---去年も物・者が壊れまくり

 

 

 

友だちも同じ事を言っていました。

物が色々壊れて修理したり買い替えたり、家族が入院したり大変だった、と。

 


何事もないのっぺらぼうな人生を送っている人なんて、いないのでは?


何か起こるのが人生!


山あり谷あり地獄あり。

 

 

 

 

私の場合、トラブルは、

 

★屋根


途中の休憩も含めて、人件費が時給1万円単位でかかりました。
通りがかりの大工さんが「直してあげる」と言ってきました。
とりあえずは見積もりをお願いしただけなのに、
「はしご」を持ってきて強引な「帰らない」パワーだったので、やむなく屋根に上ってもらいました。
ちゃんと仕事をしてくれたかどうかは定かでありません。

お金を受け取って「これでしばらく暮らせる。」と大喜びでした。

「出たゴミは後で片づけに来る。」と言って帰っていきましたが、数か月待っても片づけに来ることはありませんでした。


騙された?

 


★車


自分で乗っている分にはわからなかったのですが、車検に出したら直すところがたくさんある、と言われました。
余りにお金がかかるようなら買い替えも検討するつもりでした。

でも最小限で直してくれるというので、車検を通して乗り続けることにしました。

車検が終わって車を受け取って帰宅するまでは順調でした。

その日、出かけようとしたらクラッチが入りにくいし、電気系統がおかしく液晶の表示が出ない。


今までそんなことは一度もなかったのだけれど、整備士は「車検に落ち度は無かった。」と言い張ります。


それまで中途半端にお金をかけているので、もう少し足せば乗れるようになるなら、乗り続けたいと思いました。


部品を代えれば直るかもしれないというのでそうしてもらいました。


でも直らない。


その部品は、どのみち取り替えた方が良いものだったそうです。


あちこち部品を代えても直らない。


ついには「リコールの対象になっているかもしれないので、ディーラーヘ行って悪い所を診てもらって見積もりを取ってきたら、その値段で直します。」だって!


堪忍袋の緒が切れて、途中で放り出しても、自分がますます損するだけ。

ということで、その通りにしました。


細かい所までは直らなかったけれど、一応走れるまでにはなりました。

ボロ車にたくさんお金がかかりました。

買い替えた方が良かった!

これも、騙されてお金を巻き上げられた?

車検に出したら調子が悪くなったという事例は時々あるようです。

 

 

★ファックス


今時ファックスで宣伝してくる店があります。
いちいち紙詰まりでエラーになります。
宣伝以外にファックスで連絡されることありません。

ファックスは要らない。
でも一応念のためつけています。


お店には、もう送ってこないよう、お願いしました。

 


★パソコン2台

1台は買い替え


★プリンター

紙送りがバカになった。
バカな所有者に似るわけね。

 

★家族・親族の病気3人


馬鹿でもいいから健康が一番、と痛感しました。

 

★バイト応募2件


甘い言葉で誘って、覗いたら実はブラックでした。
結果オーライ。

 


★詰め放題で自爆


自爆テロじゃないよ。
バカの延長線上の出来事。
詳細は、友だち以外には内緒、知る人ぞ知る。

(悪事じゃなくて)噂は千里を走る。

 

 

などなど、話題満載。


だから去年は大赤字でした。

 

時には超心配したり凹んだりしますが、
気分的にマイナスを引きずらないように、すぐ忘れることにしています。


(何かあった時には、ブログを書く気にはなりません。仕事じゃないので。)


全部解決したので、結果オーライ、今は別に何ともないですが。


この他にも言えないことが多々ありますが、忘れました。

 

 

 

 

 

 

パソコンに関して言えば、

10年位前に10台揃えました。


その後1台ずつ買い替えたり廃棄したりしていきました。

 

 


10年以上前は、自作パソコンの方が安上がりでしたが、今では型落ち品の既製品を買った方がコスパが高いです。

(自作といってもベアボーンなら超お手軽です。)

高性能なパソコンは1台あればいいので、結構安くLANが組めます。

 


4年前に、5台をBTOのデスクトップパソコンに買い替えました。

その内の2台が、電源ボタンがつかない、という初期不良でした。


なんか嫌な予感がしましたが、その時は無料修理。


長期保証が切れる3年を過ぎてから、同じ機種の別のパソコンの電源が入らなくなりました。

 

同じ症状です。

元々電源部分が弱かったのね。

 


もう補償期間が過ぎているし、もう電源部品も売っていないので、修理するにしても3万円以上かかります。

 

買い替えた方が性能が良くなっているのでマシです。


買い替えました。


いつも3年の長期保証をつけるのですが、いつも補償期間が過ぎた途端に壊れるので何の役にもたちません。


例え補償期間中であっても、大抵修理代は高くつきます。


(国内外旅行でも、無駄になるのを承知で旅行保険に入ります。お守りです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

今年になってから2台のパソコンがインターネットに繋がらなくなりました。

 

1台は、ハブの電気がついていないので、ケーブル不良か接触不良だと分かります。


ケーブルを取り替えて解決。


昔(15年以上前)は、ケーブルも自作していましたが、今はカテゴリーもあるので、既製品を買った方が良いです。

 

 

 

 

 

 

もう1台は、別問題。


インターネットは繋がりませんが、LANは生きていてファイルのやり取りやネットワーク印刷はできます。

アダプターなどの機械的な故障ではないと思われます。


色々無い知恵を絞って考えてみるに、
何かソフトが邪魔をしているのかもしれません。


「システムの回復」はエラーが出て、できません。

 

思いつきで、
「セーフモードとネットワーク」で起動してみました。


あれっ、インターネットが繋がる!


でも、
セーフモードでも使えるソフトもありますが、使えないものもある。

音も出なかったりする。


通常モードでインターネットも使えなきゃ意味が無い。

 

第一、windowsの更新ができない。


ネット検索などは他の台で間に合うけれど直したい。

 

そこで「スタートアップ」を無効にしてみました。


そしたら、「ピンポーン!!!」完全解決。

 

 

何日も「ああでもないこうでもない」と思考錯誤していたのですが、
すっきりしました。

 

パソコンショップへ持っていったら随分なお金を取られるんでしょうね。


たとえ直らなくても、診てもらうだけで3千円くらい取られるんちゃう?

 

自力で踏ん張って粘ろう!
(屋根や車は無理。)

 


ともかく祝杯だ!!!

 

 

 


本日も HAPPY LIFE、感謝感謝でございます。


ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


20170218 今年はネット不調から---去年も物・者が壊れまくり


http://aosan.daa.jp/?p=3744

 

 

 

 


/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。

 

 


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年)  http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年)  http://aosan.daa.jp/?page_id=1877
2016年17年(平成28年29年)  http://aosan.daa.jp/?page_id=3347